走ることが大好きな方のためのお店。インプレッサWRX、BMW Mモデルのチューニング&メンテナンスが主業務。ラリードライバー小西重幸主宰。ラリー参戦やサーキットの走行サポートおよびそれら競技車両の製作を行う。オリジナルサスペンションの開発・販売事業あり。特に特注セッティングのサスペンションを得意とする。エンジン部門ではスバルWRX用のEJ20エンジンのオーバーホールを得意とし、純正再現をコンセプトとしたリビルトエンジンを販売する。
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
アクセス解析
プロフィール
HN:
A/m/s office
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Rally Promotion Office
[1] [2]

隠れたベストセラーのレーシングロワーアーム。後ろからチラッと見えるブルーアルマイトが結構お気に入りです。それにしてもノーマルのEKのリアロワーアームって安っぽい。(2004/3/13)

拍手[0回]


EP3シビックのエンジンマウント交換。結構大変だなあ。(2004/1/13)

拍手[1回]


オープンカーもいろいろなクルマがラインナップされていて楽しいです。あのマツダのロードスターも全国のミニサーキットで増殖中?。オープンカーというサーキットでのマイナス要素はあれど、軽量FRという本来のクルマの楽しさが受けているということでしょうね。そして高性能S2000もやはりサーキットを走って見たくなるクルマ。でもそのためにはロールバーが必用になるサーキットも増えてきました。それにしてもリア部分だけなのに取付は結構大変!? セダンのクルマのほうが楽だなあ。(2004/1/2)

拍手[1回]


なんとなく雰囲気だけの写真ですが。このワンエイティはうちのスタッフのクルマ。オーナーにとっては10年以上乗り続ける思いいれ深い!?クルマのようです。サスペンションはテインが入ってますが他はノーマル。後期型の15インチ純正アルミホイールをわざわざ探して装着するところに思い入れ度が現れてます(笑)このときも車検を期にリアゲートのサビを補修しました。今も元気に走行中。もうすぐまた車検だ。(2003/8/3)

拍手[0回]

© [ BLUE MIRAGE - bm-black ]