走ることが大好きな方のためのお店。インプレッサWRX、BMW Mモデルのチューニング&メンテナンスが主業務。ラリードライバー小西重幸主宰。ラリー参戦やサーキットの走行サポートおよびそれら競技車両の製作を行う。オリジナルサスペンションの開発・販売事業あり。特に特注セッティングのサスペンションを得意とする。エンジン部門ではスバルWRX用のEJ20エンジンのオーバーホールを得意とし、純正再現をコンセプトとしたリビルトエンジンを販売する。
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
アクセス解析
プロフィール
HN:
A/m/s office
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Rally Promotion Office
[276] [274] [275] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266]


愛車をアップグレードしたいと思ってパーツを選ぶ時、
どんな風にしていますか?

・・例えば、重視するものとして、絶対的な性能であったり、
フィーリングであったり、耐久性であることも。

でも、モノと情報は豊富にあふれているし、
愛車との付き合い方もついつい欲張りに、あれもこれもにつかったりして、
結局のところ、検討要素が多すぎて
出口の見えにくい迷路に迷い込んでしまっていることも多いのではないでしょうか。

そんな時は、A/m/sに相談してみるのはいかがでしょう?

一人一人、オーナーさんや車種によって、悩みは様々。
そんなときに、まず大事なのは“コンセプト”を決めること。

いくら使うとか、どのパーツを使うというより、
この“コンセプト”を決めることが一番大事なんです。


それぞれの方、車に合った方法でお悩みの解消をサポートします。

ディーラーさんでは、やはりモータースポーツ関連のアドバイスは苦手なところではありますし、
大手量販店さんでは、きっと販売強化パーツなんかがあって、お客事情というよりは
販売事情?なんかだったりすることも。
(もちろん、A/m/sでもキャンペーンはあったりしますが!?)

A/m/sでは、お客さんとディスカッションすることで
この“コンセプト”を一緒に決めていくことを得意としています。

そしてこれこそが、モータースポーツショップの得意分野であり、
そして存在価値であります。

そして、他では無理と言われてしまう様な事でも
A/m/sならお役に立てる事があるかと思います。

はじめてのオイル交換からこだわりのオイル交換。。
普通の車検から改造車の車検。。
そしてサーキットデビューからタイムの削り方!なんてところまで。

お待ちしてます!

A/m/sへのお問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ。
(ご返信は営業時間中となります。ご了承下さい。)

拍手[1回]

コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ]