走ることが大好きな方のためのお店。インプレッサWRX、BMW Mモデルのチューニング&メンテナンスが主業務。ラリードライバー小西重幸主宰。ラリー参戦やサーキットの走行サポートおよびそれら競技車両の製作を行う。オリジナルサスペンションの開発・販売事業あり。特に特注セッティングのサスペンションを得意とする。エンジン部門ではスバルWRX用のEJ20エンジンのオーバーホールを得意とし、純正再現をコンセプトとしたリビルトエンジンを販売する。
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
アクセス解析
プロフィール
HN:
A/m/s office
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Rally Promotion Office
[293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283]


今回はE30型M3にA/m/sオリジナルの
ラリーターマックサスペンションキット(別タンク式)を装着しました。

依頼により、筑波サーキット(2000)でも使える、A/m/sのラリーターマック標準よりちょっと固めの仕様です。
ショートストローク加工を施し、バネレートも変更しました。
本来の設定とは異なる、ある意味“外し技”的な仕様変更ですが
ラリーとはいえ元々のスペックが“ターマック”のサスペンションですからこんな変更も可能なんです。

また、40段の減衰力調整範囲や前後の車高調整機能、
キャスター/キャンバーの調整機能と言った具合に
自由度もあるなサスペンションキットですから、ステージや走らせ方の
お好みに合せて様々なセッティングを施す事が可能で、
ラップタイムの短縮や細かなフィーリングを改善する際に役に立つと思います。
(アッパーマウントのボルトを入れ替えることができるように6穴になっています)

(調整範囲が多い分、使っていて迷ってしまう事もあるかも知れませんが
そんな時は一度ご相談ください!それぞれの使い方やイメージしている仕様に近づけるようアドバイスさせていただきます。。)

サーキットはまだでしたが、いつものワインディングでも走行は格段に楽しくなったとのコメントもいただきました。
想定した筑波サーキットは勿論の事ですが、普段から様々なシチュエーションで、その走りを楽しんで頂けると嬉しいです。

拍手[1回]

コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ]