走ることが大好きな方のためのお店。インプレッサWRX、BMW Mモデルのチューニング&メンテナンスが主業務。ラリードライバー小西重幸主宰。ラリー参戦やサーキットの走行サポートおよびそれら競技車両の製作を行う。オリジナルサスペンションの開発・販売事業あり。特に特注セッティングのサスペンションを得意とする。エンジン部門ではスバルWRX用のEJ20エンジンのオーバーホールを得意とし、純正再現をコンセプトとしたリビルトエンジンを販売する。
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
アクセス解析
プロフィール
HN:
A/m/s office
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Rally Promotion Office
[299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289]


8月下旬より、ブレーキアップグレードキットを
新製品としてラインナップに追加しました。

今回新規に設定したこちらの製品は、AUDI・VWの各車へ
ボルトオンでの装着が可能な、ポルシェカイエン用の6PODキャリパーを使用する
フロントブレーキのアップグレードキットです。

今回キットのメインアイテムとしてチョイスした
ポルシェカイエン用のbrembo製6ブレーキキャリパー。

 

6PODであるにも関わらず、実測重量約4.2キロと超軽量に作られている為
ブレーキの大型化を図ったとしても、キャリパー単体の重量で考えると
場合によっては軽量化にもなってしまう!?という驚異的なスペックを持つ製品です。
(ちなみに、スバル用の2PODノーマルキャリパーだと重量5.6キロでした。
 数字で見ると大差無い様にも思えますが、手にとって見るとその差は明らか…)

 

その上あくまでもポルシェの純正キャリパーですから、ダストブーツは勿論付いていますし
ブレーキのO/Hキットやパッド等消耗品の供給に関しても安心してご利用頂けます。
(パッド・ローター・ブレーキラインに関しては弊社にてリペアパーツ設定がございます。)

ちなみに簡易測定での参考値となりますが、
ピストンサイズは異径の約27、31、35ミリとなります。
数字だけを見るとやや小ぶり?と思われる方も居るかもしれませんが
逆にこのサイズがこのキットの狙いでもあるんです。



通常ブレーキ(キャリパー)が大型化してピストンが増えるなどした場合、
その分フルードの流量も増えますが、それがあまりにも増えすぎると
マスターシリンダーからの送量が不足し、かえってブレーキタッチの改悪に繋がってしまいます。
そこで、可能な限り大きなサイズの製品を選びつつ、ノーマルマスターシリンダーのままでも
フィーリングを悪化させない、適度なサイズとして落ち着いたのがこのキャリパーだったんですね。

軽量で、6PODで、なおかつマスターシリンダーを交換する必要も無く、
ブレーキラインやローター、パッド、その他ショートパーツ等も揃えましたので
基本的にはキットだけでブレーキのアップグレードをお楽しみ頂けます。

ブレーキアップグレードキットの新基準とも言えるこの製品。
ドレスアップ目的のオーナーさんにも、サーキット等ハードにご利用頂くオーナーさんにもお勧めです。
(パッド・ローターを変更したハード走行対応のキットも別途設定有。)

沢山のお問い合わせ、お待ちしています!

ご注文・詳細はこちらから。
お問い合わせはメール、またはお電話(042-316-3000)にてどうぞ。

拍手[1回]

コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ]