ラリーカーの奥ではサンマルのモディファイ&リフレッシュ。
基本的にはハンドリング大改造です。
弊社のサスペンションキット、それに伴う前後のブッシュ強化。。
そしてエンジン、駆動系のマウントも強化しちゃいます。
インプレッサ系ではいつも弊社でおすすめしている定番メニュー、駆動系、サスペンション回りの
剛性アップ。エンジンマウントももちろん交換してます。
・・これだけで、クルマが別物になるから不思議です。
もちろんサスペンションというものは大きな要素のひとつ。
でもハンドリングという話の中で切っても切れないのが“クルマとの一体感”
つまり、伝わってくるもの、操作するもの。。。この絶妙なダイレクト感が
すなおに“楽しい!”という世界を体感させてくれます。
(A/m/sではこんな世界を実現すべく、いろいろブッシュやらマウントやら作ってます)
今回は、ブレーキダクトの追加などサーキット系は本格バージョンアップ
(見た目超レーシー!)を行い、同時にメンテも実施です。
ベアリング変更だけでなく、ブレーキやクラッチマスターも交換・・
すべて合計すると、それなりに大変な項目でもありますが、
古い車ですから、確実に進化しますし、なにより変わらないパフォーマンスが
ずっとたのしめれば最高です!