走ることが大好きな方のためのお店。インプレッサWRX、BMW Mモデルのチューニング&メンテナンスが主業務。ラリードライバー小西重幸主宰。ラリー参戦やサーキットの走行サポートおよびそれら競技車両の製作を行う。オリジナルサスペンションの開発・販売事業あり。特に特注セッティングのサスペンションを得意とする。エンジン部門ではスバルWRX用のEJ20エンジンのオーバーホールを得意とし、純正再現をコンセプトとしたリビルトエンジンを販売する。
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
アクセス解析
プロフィール
HN:
A/m/s office
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Rally Promotion Office
[326] [325] [324] [323] [322] [321] [320] [319] [318] [317] [316]


ラリーカーの奥ではサンマルのモディファイ&リフレッシュ。
基本的にはハンドリング大改造です。

弊社のサスペンションキット、それに伴う前後のブッシュ強化。。
そしてエンジン、駆動系のマウントも強化しちゃいます。

インプレッサ系ではいつも弊社でおすすめしている定番メニュー、駆動系、サスペンション回りの
剛性アップ。エンジンマウントももちろん交換してます。
・・これだけで、クルマが別物になるから不思議です。

もちろんサスペンションというものは大きな要素のひとつ。
でもハンドリングという話の中で切っても切れないのが“クルマとの一体感”
つまり、伝わってくるもの、操作するもの。。。この絶妙なダイレクト感が
すなおに“楽しい!”という世界を体感させてくれます。
(A/m/sではこんな世界を実現すべく、いろいろブッシュやらマウントやら作ってます)

今回は、ブレーキダクトの追加などサーキット系は本格バージョンアップ
(見た目超レーシー!)を行い、同時にメンテも実施です。

ベアリング変更だけでなく、ブレーキやクラッチマスターも交換・・
すべて合計すると、それなりに大変な項目でもありますが、
古い車ですから、確実に進化しますし、なにより変わらないパフォーマンスが
ずっとたのしめれば最高です!

E30M3-duct.JPG E30M3-lowercon-bush.JPG

拍手[0回]

コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ]