走ることが大好きな方のためのお店。インプレッサWRX、BMW Mモデルのチューニング&メンテナンスが主業務。ラリードライバー小西重幸主宰。ラリー参戦やサーキットの走行サポートおよびそれら競技車両の製作を行う。オリジナルサスペンションの開発・販売事業あり。特に特注セッティングのサスペンションを得意とする。エンジン部門ではスバルWRX用のEJ20エンジンのオーバーホールを得意とし、純正再現をコンセプトとしたリビルトエンジンを販売する。
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
アクセス解析
プロフィール
HN:
A/m/s office
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Rally Promotion Office
[352] [350] [355] [348] [347] [346] [344] [353] [351] [345] [343]

ついに、E36のリアショックトップ部のボディが裂けるトラブルの車両が入ってきました。

といっても、弊社のサスキットに限らず、強化サスキットを装着して走り回った場合、過去にもそのような事例は世界的にも数多く発生していますし、弊社に過去に入庫していた競技車両のE36(グラベル仕様でしたが・・)もやはり同じトラブルで修理したことはあります。うちのデモカーのE36もサーキット用ですが、補強してありました。

ただし、弊社では多くのBMW系のサスペンションキットを販売してきましたが、弊社製品ご購入の方でこのようなトラブルは初でした。経験的にも強化サスペンションキットを装着すると必ずなる!というわけではないと思いますが、”転ばぬ先の杖”、大事なことです。

ということで、"トップマウント部補強キット”、さっそく商品ラインナップに加えてみました。
df6fbb35.JPG







通販ページより購入可能ですので、ヘビーユーザーの方、またはこれからサスペンションキットをご購入の方はぜひご検討ください!

e36rear-topB1.JPG







※万が一、不幸にもすでにボディトップ部分が破損してしまった方・・もちろん修理可能です。
冒頭の写真の車両も、当て板を溶接して修理しました。競技車両ではよくある!?作業ですので。
 

拍手[0回]

コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ]