ピカピカに大切にされているGDB,あのS204です。
大切にされているとはいえ、ちょっと普通と違うのは、サーキットをガンガンと走っていらっしゃるということ。
富士の本コースも含めてかなりの回数を走ってます。
ブレーキローターはPFCもすでに2枚目?パッドやタイヤの交換は数知れず。そういえば本来消耗品ではないブレンボキャリパー本体も過去に1回交換しました・・。そして今回。。ATSのカーボンクラッチもとうとう悲鳴をあげ・・終わってしまったようです。
~まさにスポーツカーとしてチューニングされたこのクルマとしては本望!?かと。
“クラッチは消耗品だから高額のものはいらない・・むしろバンバン気楽に交換出来たほうがいい”と普通の強化クラッチ&軽量フライホイール化。
このような一見、グレードダウンのチューニング。でもこのパワーに耐えられて、必要にして十分なパーツを選択しつつ、お金は掛けるところには掛ける。
走りの楽しみを優先した実に見事なチューニングともいえます。
これからもしっかりメンテさせていただきますので、よろしくお願いします!