走ることが大好きな方のためのお店。インプレッサWRX、BMW Mモデルのチューニング&メンテナンスが主業務。ラリードライバー小西重幸主宰。ラリー参戦やサーキットの走行サポートおよびそれら競技車両の製作を行う。オリジナルサスペンションの開発・販売事業あり。特に特注セッティングのサスペンションを得意とする。エンジン部門ではスバルWRX用のEJ20エンジンのオーバーホールを得意とし、純正再現をコンセプトとしたリビルトエンジンを販売する。
<< 2025/02 >> 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28
アクセス解析
プロフィール
HN:
A/m/s office
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Rally Promotion Office
[186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178] [177] [176]

ダート走行するなら必ず装着!<>ラリーマシンイメージのインプレッサだけに、ダート走行をしたい人、してしまった人・・多いと思います。リアのドライブシャフトブーツは大丈夫ですか??。インプレッサはリアのストラット取付形状の関係で小石を挟み込みやすい。ダートを走ると“必ず”といっていいほどブーツが破損します。「ちょっとだけなら・・」なんて思っても、切れるときは最初の一回でも切れる・・・。切れたら・・ご存知のとおり結構面倒くさいことになります。本格的に走ろうとするならなおさら装着必須。

それからもう一つ、リアに対向2PODキャリパのクルマ。これも要注意。ホイールとキャリパ-の隙間が“微妙な”関係のために小石が入り込む。これまたすぐにダメージが・・・。

付けておいたほうがいいと思いますよ・・・。(2004/3/27)

拍手[0回]

コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
トラックバック
この記事にトラックバックする:
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ]