走ることが大好きな方のためのお店。インプレッサWRX、BMW Mモデルのチューニング&メンテナンスが主業務。ラリードライバー小西重幸主宰。ラリー参戦やサーキットの走行サポートおよびそれら競技車両の製作を行う。オリジナルサスペンションの開発・販売事業あり。特に特注セッティングのサスペンションを得意とする。エンジン部門ではスバルWRX用のEJ20エンジンのオーバーホールを得意とし、純正再現をコンセプトとしたリビルトエンジンを販売する。
<< 2025/04 >> 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
アクセス解析
プロフィール
HN:
A/m/s office
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
Rally Promotion Office
[406] [404] [403] [402] [408] [400] [398] [430] [396] [395] [392]

IMG_9114ssdd.jpg







新製品案内~
【ABSレス化ブレーキラインキット(with前後バランサー)】

かねてから商品化したかったブレーキラインキットです。
 
 最近はほぼすべての車にABSが装着されています。しかしながら走りを追求していったモディファイや競技車両製作にはこれがネック。最近のABSはパフォーマンスも飛躍的に向上してスポーツ走行にも十分耐えうるのも確かです。弊社の競技車両にもABSを残したままにしたものもあります。とはいっても、やはりドライバーがすべてコントロールするというダイレクト化、そしてなにより軽量化という意味で必ず必要となってくるのがABSレス化です。また大幅に足回りを変えたり、いろいろな天候にあわせてセッティングを微調整したい場合に有効なのが前後のブレーキバランサー。これを装着するのもやはりこのブレーキラインの変更がベターとなってきます。 
 ところが、やろうとすることはシンプルなコンセプトですが、実際にやるとなるブレーキラインのフィッティングはいろいろな形があり、一つ一つ確認していくと実際の取り付け作業だけでなく部品を用意するのが意外に大変です。これらの煩雑部分を省略できるのがこのキットとなります。

このキット化に際してはABSレス化を前提に、ブレーキバランサーを標準装備。そして将来的には油圧のハンドブレーキを簡単に装着できるように拡張性も持たせています。またすでにステンメッシュのブレーキホースを装着されている方が多いのを考慮し、既存のブレーキホースを生かした接続ができるようキット化しました。

《特徴》
・ABS装着車両のX配管をダイレクトなI配管に変更するキット
・ABSレス化のフィッティングはすべてキット化
・ボディの内外通過にはフィッティングはボディに貫通させる本格取付(競技車用)
・ボディ穴あけ加工をしないフィッティングキットも同時設定(ストリート向け)
・既存のブレーキホースとの接続可能で拡張性、メンテナンス性の向上
・TILTONブレーキバランサーも合わせてキット化(操作性のよいレバータイプを標準キット)
・将来的に油圧のハンドブレーキ装着も容易な拡張性あり
・フロア取付のレーシングペダルキットへの装着も可能な拡張性あり
・フィッティングには信頼性のあるアールズ製

《内容》
・フィッティング(Ft/Rrエリア)
・ブレーキライン(Ft/Rr/Ctrエリア)
・レバータイプブレーキバランサー(ダイアルタイプも選択可)
・ライン取付クリップ
(オプション設定)
・油圧ハンドブレーキ拡張キット(水平or直立タイプ選択)

《設定車種》
・BMW E30M3
・BMW E36M3
・BMW E46M3
・BMW Z3M
・BMW Z4M
・SUBARU IMPREZA GC8
・SUBARU IMPREZA GDB
・SUBARU IMPREZA GRB/GVB

《予定価格》
税抜 78,000円

拍手[9回]

コメント
コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
© [ BLUE MIRAGE - bm-black ]